産業廃棄物処理.com HOME 認定・許可一覧
産業廃棄物処理業者の当社は、以下の産業廃棄物許可を受けて日々適正な産業廃棄物処理に取り組んでいます。
当社では、それらの産業廃棄物処理を確かな許可のもとで行っていますので、お客様から安心しておまかせいただいております。
登録番号 | 第17000765(03) |
---|
認証番号 | E03-347 |
---|
自治体 | 有効期限 | 許可番号 | 廃プラスチック類 | 金属くず | ガラスくず・ コンクリートくず及び陶磁器くず |
---|---|---|---|---|---|
和歌山県 (優良) |
平成30年9月6日 | 3022079716 | ○ | ○ | ○ |
自治体 | 有効期限 | 許可番号 | 廃 プ ラ ス チ ッ ク 類 |
金 属 く ず |
ガラスくず・ コンクリートくず 及び陶磁器くず |
ゴ ム く ず |
紙 く ず |
木 く ず |
繊 維 く ず |
汚 泥 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
和歌山県 (優良) |
平成30年12月3日 | 3012079716 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | |
大阪府 (優良) |
平成31年1月9日 | 2700079716 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ||
兵庫県 (優良) |
平成31年10月31日 | 2804079716 | ○ | ○ | ○ | |||||
京都府 (優良) |
平成34年3月6日 | 2600079716 | ○ | ○ | ○ | |||||
奈良県 (優良) |
平成31年1月16日 | 2900079716 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | |||
滋賀県 (優良) |
平成33年2月1日 | 2501079716 | ○ | ○ | ○ |
平成19年10月の「特定製品に係るフロン類の回収及び破壊の実施の確保等に関する法律の(フロン回収・破壊法)」の改正により、クロロフルオロカーボン(CFC)、ハイドロクロロフルオロカーボン(HCFC)、ハイドロフルオロカーボン(HFC)の3種類のフロン類を対象とし、フロン類を大気中にみだりに放出することの禁止、機器の廃棄の際のフロン類の回収・破壊を義務づけられました。
回収地域 | 登録番号 | 有効期限 |
---|---|---|
和歌山県 | 3001910021 | 平成29年7月8日 |
大阪府 | 1002-111 | 平成29年7月5日 |
兵庫県 | 281000434 | 平成29年7月1日 |
京都府 | 2610928 | 平成29年7月4日 |
奈良県 | 290710630 | 平成29年7月3日 |
平成13年5月30日から「建設工事に係る資源の再資源化等に関する法律」(「建設リサイクル法」)に基づき、 「土木工事業」、「建築工事業」、「とび・土工工事業」の建設業許可を持たずに、建築物等を解体する建設工事(解体工事)を 営なもうとする方は、元請・下請の別にかかわらず、知事による解体工事業登録を受けなければならないことになりました。
回収地域 | 登録番号 | 登録の有効期限 |
---|---|---|
大阪府 | 大阪府知事(登解-21)第520号 | 平成26年8月31日から平成31年8月30日まで |
和歌山県 | 和歌山県知事(登-21)第9-11号 | 平成26年8月29日から平成31年8月28日まで |
鉄や銅といった金属の屑を売買する時に必要な許可です。
登録番号 | 交付 | |
---|---|---|
大阪府公安委員会 | 第621062101036号 | 平成21年10月19日 |
和歌山県公安委員会 | 第1101002号 | 平成19年12月10日 |
中古品の売買に必要な許可です。
登録番号 | 交付 | |
---|---|---|
大阪府公安委員会 | 第621061300954号 | 平成13年3月13日 |
和歌山県公安委員会 | 第651010000408号 | 平成13年5月28日 |
登録番号 | 交付 | |
---|---|---|
近畿運輸局 | 登録6868号 | 平成24年4月3日 |